「プルプルプルプル......」 内線電話が鳴った。 結城理仁がスピーカーフォンを押した。 「社長、神崎さんがまた来ました」 結城理仁の顔は沈み、冷たく言った。「その女は無視しろ」 秘書が電話で言った。「神崎さんは、会社の前にハート型の花の海を作って社長に告白するため、車一台分の花を送ってきました」 九条悟は上司を見る目に裏話を聞きたい気持ちが隠せなかった。 結城理仁は彼をチラッと見たが、変わらず冷ややかに言った。「警備員は皆、仕事してないのか?うちの会社の前で他人がゴミを捨てるのを黙って見ているとは」 そう言うと、彼は電話を切った。 秘書は何をすべきかわかっていた。 九条悟は微笑みながら言った。「実は、神崎さんはとてもいい子なんだよ。あの子は愛することにも恨むことにも臆さないだろ。理仁を慕う女性は俺の髪ほどたくさんいるのに、告白する勇気があるのは神崎さんだけなんだよな」 「彼女がいいと思うなら、おまえが彼女と付き合えば?彼女の注意を俺からおまえにそらし、俺に平穏な暮らしを返してくれ」 九条悟は声を詰まらせた。「俺はああいうタイプが好きじゃないんだ」 九条悟は自分のために言い訳をした。彼は非常にお目が高く、非常に「心が通じ合うこと」を重視していた。心が通じ合わない女性なら、いくらキレイだとしても、彼は好きにならなかった。 「理仁、一生唯花さんと一緒に暮らしていくつもりなのか」 「それはおまえに何の関係がある?」 九条悟は再び声を詰まらせた。 「仕事の時間は、仕事をしなさい。早くご飯を食べて出ていけ。やることがないなら、......」 「忙しい、忙しいです!すぐ仕事に戻ります」 上司にもっと仕事を増やされるのが怖くて、九条悟は急いで理仁の話を打ち切った。急いで朝ごはんを食べて片付けたら、すぐ彼のオフィスから出て行った。 社長室を出て、ドアを閉めた瞬間、九条悟はこうつぶやいた。「俺は裏話を聞きたいんじゃなくて、君のことが気になってるだけだよ」 人の好意を踏みにじりやがって! さらに質問すると、仕事の話を余儀なくされた。 遅かれ早かれ、彼はこの上司に奴役されて死んでしまうだろうと思った。 九条悟はその場から去ったが、裏話を聞きたい気持ちはそのままだった。彼は秘書に神崎姫
だって彼女は神崎家のお嬢様なのだ。 神崎グループと結城グループは元々あまり友好的ではなかったので、神崎姫華の扱いが難しかった。万が一このことで両社の対立を悪化させたら、彼らはその責任を取ることができないのだ。 まもなく、さらに数台の車がやってきて、結城グループの入り口に止まった。 神崎玲凰は車から降りると、大音量の拡声器を持って結城理仁に愛の告白をしている妹の方へ素早く歩いていった。 彼のハンサムな顔は雷神のように暗くなった。 聞くまでもなく、結城理仁がまた彼に電話をかけ、妹の気違いぶりを彼に訴えたのだ。 ちょうど会議中で、結城理仁から苦情の電話を受けた彼は、すごく気が滅入った。 上級管理職たちを残し、彼はボディーガードと一緒に、彼の妹を連れ戻しに来た。 「理仁......」 神崎姫華はまだ話し終えていなかったが、手に持っていた拡声器は大きな手に取り上げられた。彼女は、ふと目をやると、雷神のような顔をしている自分の兄と目が合った。彼女は一瞬固まり、そして怯えておずおずと「お兄様」と声をかけた。 神崎玲凰は拡声器を地面に投げつけ、妹の手首をつかんで引きずった。 「お兄さん、私は理仁が好きなのよ。本当に好きなの。何年も彼に片想いして、今やっと勇気を出して告白したのよ。思いを伝えさせてよ。もしかしたら、彼も私が好きかもしれないじゃん。お兄さん、そんなに力入れないで、手が痛いよ!」 何も言わずに、神崎玲凰は強引に妹を車に引きずり込み、ドアを開けて車に押し込んだ。 神崎姫華は反対側から降りようとした。 「逃げられるもんなら、逃げてみな!」 その言葉を聞いた彼女は怖くなり、逃げる勇気もなく、大人しく座っていた。 神崎玲凰は車に乗り込むと、ドアを閉め、冷たく言った。「出せ」 運転手は急いで車を走らせた。 「お兄ちゃん......」 神崎姫華は擦り寄って兄の腕を取り、甘えるように呼びかけた。 「うるさい!」 「俺は何度も、理仁はおまえに合わないから諦めろと言ったのに、おまえは聞く耳を持たないのか?」 神崎玲凰はたしなめた。 「私もそうしたいけど、何年をかけても無理だったのよ。気が済まないんだもん。好きは好きなの。気持ちを伝えることに何の罪があるっていうの?やらせてくれないと、試させてくれないと
星城高校。 書店では、内海唯花がレジのカウンターで携帯のニュースを読んでいた。牧野明凛は彼女の向かいに座り、恋愛小説を手に持って興味深そうに読んでいた。 本屋のオーナーだから、好きなように本を読めた。 そのため、牧野明凛は店にあるロマンス小説をほとんど読み尽くした。 時々唯花は、そんなに読むのが好きなら自分で書けばいいのに、と彼女をからかった。 「唯花、この小説の主人公とヒロインもスピード結婚なんだよ」 牧野明凛は小説を置いて笑いながら言った。「あなたと同じ」 唯花は彼女をチラッと見た。「スピード結婚した人はたくさんいるよ。小説の中でヒロインはみんな億万長者とスピード結婚してるだろうけど、私のスピード婚の相手はただのサラリーマンよ」と言った。 結城理仁が大手で社長を務めているとしても、サラリーマンである事実は変わらなかった。 「明凛、小説ばかり読まないで。小説を読むことに夢中になってしまうと、一生結婚できなくなるよ。現実の男を小説の主人公と比べることになるから、そりゃ比べものにはならないわよ。小説の主人公のような男は、小説の中だけの存在なんだから」 現実には、若くてハンサムで、大金持ちで献身的な大企業社長なんてほとんどいなかった。 「暇つぶしに小説を読んでるだけだよ。私はあなたとは違って、手先が不器用でハンドメンドなんてできないからさ」 牧野明凛は本を閉じ、ニュースを確認したいから携帯を取り出した。 彼女はツイッターで検索ランキングを見るのが好きだった。 彼女はツイッターを開き、検索ランキングを見ていたら、あるトレンドを見つけ、すぐに内海唯花に言った。「唯花、早く検索ランキング見てみなよ」 「ビッグニュースがあった?」 唯花はチラッと彼女を見ただけで、興味を示さなかった。 彼女はツイッターアカウントがあるが、めったにつぶやかないから、フォロワー数は二桁に過ぎなかった。時折、彼女はツイッターにビーズの小物を投稿することがあるから、それらのフォロワーは彼女の忠実な顧客であった。 「誰かが結城家の末っ子に告白したのよ!」 「ああ」 内海唯花は相変わらず興味を示さなかった。 彼女に言わせれば、彼女と結城家の御曹司は一生関わることがないだろうし、関わることもないのなら、そんな人物を気にする
「もし結城家の若旦那が本当にそうだったら、神崎さんの努力は水の泡だね」 牧野明凛は悲しそうに言った。「結城家の若旦那に堂々と告白する人はめったにいないし、結果が出ないのはとても残念だわ......あのう、彼は本当にアッチ系なの?」 唯花は思わず笑った。「私が答えられると思う?」 彼女たちはただ疑問に思っただけだ。 もちろん、結城家の若旦那が神崎さんを受け入れて結婚すれば、彼が普通の男であることの証明になるのだが。 しかし、それが彼女に何の関係があるのだろうか? 結城家の若旦那のゴシップでさえ、彼女は興味がなかった。牧野明凛がゴシップを読むのが好きで、時々彼女の前で何度か口うるさく言ったから、彼女は東京のビッグニュースのいくつかを知っていただけなのだ。 内海唯花は親友とそんな関係のないゴシップの話をしたくなかったので、道具を取り出し、ハンドメイドのビーズ作品を作る準備をした。 牧野明凛は呟きながら、まだトレンドを見ていた。次第に彼女の表情は真剣になり、やがてレジをドンと叩いた。 どデカい音に唯花は驚いた。 「明凛、どうしたの?びっくりしたよ」 「ひどい!ひどすぎる!」 牧野明凛は怒って立ち上がり、携帯を親友に渡して憤慨した。「唯花、このトレンドは唯花とお姉さんの話だよね?あいつらあなたの名前を挙げて、写真まで載せているよ。写真の二人の女の子は唯花とお姉さんみたい」 「あなたたち姉妹は親不孝で、身内を認めず、自分たちのことしか考えていなかった。おばあさんが病気になっても、気にもかけず、もう十年以上も見舞いに行っていなかった。おばあさんの病気も、あなたたち孫娘が恋しかったからだと書いてるよ」 その言葉に内海唯花の眉が跳ね上がった。 彼女はすぐに親友の携帯を取り、親友が話していたツイッターのトレンドを見た。ツイッター記事を書いた人が載せたその写真は、彼女と姉の幼い頃の写真だった。 そして、そのツイートの内容を見て、内海唯花は怒りを抑えられなかった。 聞くまでもなく、このツイッター記事を書いた人は彼女の実家の親戚だった。ただ、具体的にどのいとこなのかはわからなかった。 そのツイートに、名前だけでなく、写真も載せてあり、さらには唯花の携帯電話の番号も書いてあった。彼女たち姉妹は、不実で親不孝者として
「リンリンリン......」内海唯花の携帯が鳴った。彼女は携帯を持ち上げ、着信の表示が姉であることがわかってから電話に出た。「唯花ちゃん、ツイッターのトレンドを見たかしら。あの人たち憎らしい」 佐々木唯月もひどく腹が立っていた。両親が事故を起こして亡くなった時、彼女はもう十五歳で、妹よりも覚えていることが多かった。彼女の祖父母、叔父たちが姉妹二人に対してどんなに非情だったか、彼女はすべて日記に書いて、その日記帳は彼女がまだ持っていた。 彼らが白黒を逆転させ、姉妹二人の顔に泥を塗ろうとしているとは思っていなかった。「あの人たちが今憎らしい人間になったんじゃなくて、昔から腹黒いやつらだったのよ」「今からネットで弁解するわ」佐々木唯月は電話を切ろうとして、内海唯花に止められた。「お姉ちゃん、弁解なんかする必要はないわ。このことがもっと大きな騒ぎになったら、私たちは説明するの。あいつらの化けの皮を剥いでやるのよ」「あの人たち、私たちの写真と電話番号を公開したの。私たちも準備をしておかないと。証拠を出してこそ、彼らの面子を潰すことができるんだから」「唯花、あなたが何をするにしても、私は全力で協力するわ。そうだ、私は当時日記を書く習慣があって、以前書いた日記帳、私は全部ちゃんと保存しているの。彼らが当初どういう態度で扱ってきたのか、私はすべて覚えているのよ。その内容をネットに投稿しようか」 内海唯花は姉が日記を書く習慣があるとは思わなかった。「お姉ちゃん、日記帳を送ってきて。私が彼らに反撃する証拠をまとめてから、長いツイート文を書いてネットに証拠を公開しましょ。あいつらにこの手を使って後悔させることを約束するわ」彼らはネットを使って彼女たちを攻撃し、炎上したら、彼女は反撃しないとでも思っているのか。「わかった」「お姉ちゃん、この件はあなたが顔を出す必要はない、私が解決するわ。あなたには陽ちゃんがいるんだもん。ネット上で雇われたサクラたちが誹謗中傷してきて、お姉ちゃんと陽ちゃんを傷つけるかもしれない。ここ数日、ネットを使わないで。携帯も暫く電源を切るか、新しい番号に交換して、私たちは新しい番号で連絡しよう」佐々木唯月は「これは姉妹二人のことなのに、どうしてあなた一人に立ち向かわせないといけないの」と不本意そうに
佐々木唯月は夫から突然の悪口を聞いて、腹が立って失望を感じた。「安心して、私のことであなたを巻き込まないから。当初は私があの人たちに対してああしてたのも、二度と連絡しようとは思っていなかったの。彼らが厚かましく言い寄ってきて、私たち姉妹にお祖母さんの医療費を負担させようとしているのよ」彼女は冷たく言った。佐々木俊介は非難した後も、自分がこの時に、そんなことを言うのは非情だと気づき、口調を和らげた。「唯月、おまえもツイート文を書いて、このことをはっきりさせよう。反撃するなら俺はお金を使ってネットのサクラを雇って炎上させるぞ。彼らみたいに善悪を逆転させるようなことは許せないんだ」と言った。彼は今、佐々木唯月を嫌っているが、内海家の親戚は本当に卑劣な手を使っていると言わざるを得ない。彼が佐々木唯月と結婚した時、あの親戚たちは二台の車に乗って来て、何十人もの人が、結納金を六百万出すように強要してきた。さもなくば彼と佐々木唯月の結婚に同意しないと言ってきた。彼と佐々木唯月は大学の同級生で、長年付き合っていた。内海姉妹が今日まで来るのがどんなに大変だったかもよく知っていた。ここ数年来、佐々木唯月は他人の前で内海家の悪口を一回もしたことがなかった。彼らを憎んでいるが、あちこち言いふらすのは好きではないのだ。あの人たちは十五年前に両親のいない二人をいじめたうえに、後で夫に結納金を求めに来るなんて、本当にひどいことだった。佐々木唯月は彼らを追い出し、結婚式にも招待せず、結納金を与えないようにした。佐々木唯月にとって、内海家は彼女たちを養ったこともなく、彼女には彼らに恩がないのだ。彼女が結婚した時、もし祝杯を飲みたいだけなら歓迎したが、お金のためであれば、あり得るわけがないだろう。彼女の結婚は親戚たちが決める権利などないのだ。両親が亡くなった後、姉妹たちの戸籍謄本には彼女が筆頭者になり、彼女が結婚した後は、彼女の戸籍は佐々木家に移し、妹だけが戸籍謄本に残った。「この件は私と唯花が解決するから、安心して。あなたを巻き込まないわ。もし彼らがあなたを探しに来て、お金を出させようとしても、私たちが離婚すれば、あなたと私は何の関係もなくなるわ。彼らがあなたに付き纏うこともしないでしょ」「唯月、こんな話してどうするんだ。離婚なんかしないよ。俺は主に陽のこ
「私たちはここで何年も店をやっているから、唯花ちゃんがどんな人なのか、みんな知っているの。ネット上は絶対にデタラメを書いて、善悪を逆転させているんだ」内海唯花は詳しく説明していないが、牧野明凛は他人が親友を誤解しているのを見てはいられないので、親友のために懸命に説明していた。彼女は内海家の人が、姉妹二人をどう扱っていたのかをすべて話した。また、おばあさんが病気になった後、あの人たちが内海唯花にすべての医薬費を出すように要求し、従兄弟たちの交通費、ガソリン代まで清算させることも話した。内海唯花の人柄は誰の目にも明らかで、競争関係のある他の書店の店主からも、内海唯花が親不孝な人だとは思えなかった。経緯が明らかになった後、彼らも怒りを感じて、みんなすぐにネットで説明しようと言っていた。内海家に思い通りにさせてはいけない。恥知らずな人を見たことがあるが、ここまでの恥知らずは見たことがない。内海姉妹が両親を亡くしたのをいじめているのではないか。結城理仁が来たのを見て、牧野明凛は何か書いている内海唯花に触った。この事件が起こってから、内海唯花は携帯の電源を切っていないし、番号も変えていないが、着信はよく知っている人からのに出て、見知らぬ番号には出なかった。ネット民たちは彼女に大量のメッセージを送り、説教する内容ばかりを送ってきたが、内海唯花は一切見なかった。彼女は冷静で、紙に反撃の方法を書いていた。「唯花、ご主人さんが来たよ」牧野明凛は結城理仁への好意が急上昇した。親友がトラブルに巻き込まれると、すぐ結城理仁が駆けつけたのだ。たとえスピード結婚であっても、責任感のある夫だ。内海唯花が頭を上げて見ると、やはり結城理仁が着実な足取りで入ってくるのが見えた。すぐに、彼は内海唯花の机の前に立った。牧野明凛は気が利き、すぐ避けた。結城理仁はまず内海唯花の様子を見つめていたが、彼女が落ち着いているのを見て、彼は安心した。レジの上の紙を見て、彼は手を伸ばしその紙を手に取って見た。見終わった後、彼は賞賛する目つきで彼女を見た。「どうして来たの」と内海唯花が尋ねた。実は、結城理仁が入ってくるのを見てすぐに内海唯花の心は温かくなった。俺がいる。そう彼が言ったのだ。彼は本当にそれを有言実行した。彼女が何かあっ
内海唯花は少し黙った後、彼の言うとおりに行くことに決めた。レジから出ると親友に大きな声で言った。「明凛、ちょっと出かけてくる。店のことはあなたに任せたわよ。それと私のお姉ちゃんが来たら、私の代わりに慰めてあげて。今回の件、ちゃんとどうにかするから、彼女に心配しないでって伝えて」「わかったわ」牧野明凛は親友によく言い聞かせて、彼女が結城理仁と一緒に出ていくのを目で見送った。結城理仁の車に乗り、内海唯花は彼に尋ねた。「結城さん、メディア関係の友達がいるの?」「いるよ。君は彼らの助けが必要なの?」内海唯花は言った。「私、実家に帰っておじたちの家を撮ってこようと思って。もし第三者に証明できれば、もっと有利だと思うの。今私のおじや従兄弟たちがどんな仕事をしているのかわからないし」祖父母は今、彼女の両親が当時建てたばかりの家に住んでいて、彼女はこの二人の老人の住処の現状も撮る必要があった。どうしても少しずつ反駁していく必要があった。それから確固たる証拠も。今現在ネット民が彼女をどう貶そうが、彼女に関して激論を繰り広げようが、彼女は気にしなかった。結論は焦らず、とりあえずザワザワ騒いでいればいいさ。今あれらの噂を広めるために雇用されたサクラたちの勢いは、ネット民たちが彼女たち姉妹を罵る勢いを加速させていた。事が反転した時、利用されたと気づいたネット民たちは、さらに怒りを増して内海家の者たちへと向かうだろう。彼らが今彼女にやったことを、彼女は後できっちりお返ししてやるのだ。「俺は友人に君の従兄弟たちがどんな仕事をして、収入はどのくらいなのか調査してもらった。君があいつらの家の状況を撮って東京に戻ってきたら、当時の出来事を全て書き出したらいい。もし君が書けないなら、誰かを探して君の代わりに書かせるから。君は口頭でその話をしてくれたらいいよ」「ありがとう、誰かに代筆してもらわなくて大丈夫。別にツイッター文を書く必要はないの。お姉ちゃんは日記をつける習慣があって、当時のことは日記に書いてあるわ。その日記帳はまだ残してあるから、その日記に書かれていることを写真に撮ってネットにアップすればいいと思う。みんなに当時の出来事を知ってもらうのよ」「それから祖父母が、最初に両親の賠償金を分けて奪っていった時、私たちと一緒に合意書を作成したの。全
俊介は母親に言った。「母さん、姉さんと一緒にショッピングして来なよ。何か好きな物があったら買えばいい」そう言うと、彼は携帯を取り出してペイペイを開き母親にショッピング用に十万円送金した。「わかったわ、後でお姉ちゃんと買い物に行って新しい服でも買って来る。あなたは早く仕事に戻って、仕事が終わったら早めに帰ってくるのよ」佐々木母は息子を玄関まで行って見送り、仕事が終わったら唯月にプレゼントを買うのを忘れないように目配せした。佐々木唯月はベビーカーを押してきて、息子を抱きかかえてその上に乗せ、淡々と言った。「私は陽を連れて散歩してきます」「いってらっしゃい」佐々木母は慈愛に満ちた笑顔を見せた。佐々木唯月はその時、瞬時に警戒心を持った。義母がこのような様子の時は絶対に彼女をはめようとしているのだ。はっきり言うと、義母と義姉が何か彼女に迷惑をかけようとしているのだろう。彼女たちがどんな要求をしてこようとも、唯月は絶対にそれに応えることはしない。そう考えながら、佐々木唯月はそれ以上彼女たちに構うのも面倒で、ベビーカーを押して出て行った。一方、内海唯花のほうは夜の店の忙しさが終わり、夕食を済ませていた。牧野明凛は先に家に帰っていて、彼女はハンドメイドの商品をきれいに包み、宅急便に電話をかけて荷物の回収をしてもらおうとしているところだった。今日発送ができるハンドメイド商品をお客に送った後、内海唯花は十一時になる前に店を閉めた。結城理仁がこの日の昼、佐々木俊介の不倫の証拠を持って来てくれた。また姉妹を助けてくれたから、内海唯花は理仁にお礼をしようと思い、理仁にまた新しい服を二着買いに行こうと決めたのだ。今度は彼にブランドのスーツを二着買おうと決めた。彼はカッコイイから、ブランドの良いスーツを着ればそのカッコよさに更に磨きがかかるだろう。夫がカッコイイと皆に褒められると、妻である彼女も鼻が高い。内海唯花は店を閉めた後、車を運転して行った。某ブランド服の店に着いた後、内海唯花は駐車場に車をとめ、携帯を片手に結城理仁にLINEをしながら車を降りた。結城理仁はこの時、まだスカイロイヤルホテルで顧客と食事をしながら商談をしていた。内海唯花からLINEが来ても彼の表情は変わらなかった。細かく見てみると、彼がLINEを見た後、
佐々木英子は声をさらに抑えて言った。「ちょっとお金使って何か彼女にプレゼントを買ってさ、ご機嫌取りをすればすぐに解決するわよ。どう言ったって、彼女は陽君の母親よ。その陽君のこともあるし、あんたの甥と姪の世話が必要なんだってことも考慮して、あんたから先に頭下げて、あいつをなだめるのよ。大の男は臨機応変な対応をしていかないと」佐々木母もやって来て娘の話に続いて小声で息子を説得した。「俊介、陽ちゃんのためにもあんた達二人は一緒に暮らしていったほうがいいわ。お姉ちゃんの言うことを聞いて、唯月に何か買ってやって、機嫌でも取ってきなさいよ。以前彼女があんたのことをしっかり世話してくれていたでしょ。それなのに今あんたはどう変わったかしっかり考えてみなさい。ちょっとくらい頭を下げたって、損ないでしょ」佐々木母は今日息子の家に来てみて、息子が一家の大黒柱としての威厳で嫁を制御できないことにとても心を痛めていた。しかし、こうなってしまったのも彼女と娘が俊介を唆した結果なのだ。もし彼女たち二人が息子に唯月と割り勘制にしたほうが良いと唆したりしなければ、唯月だって彼らと本気になって細かいところまでケチになったりしなかったのだ。「それか、お母さんとお父さんが一緒にここに住んで、子供の送り迎えをしてあげようか?」佐々木母は「陽ちゃんが幼稚園に上がったら、私も英子の子供たちと一緒に送り迎えできるし、唯月は仕事に行けばいいじゃない」と言った。佐々木英子は口を尖らせて言った。「あいつがどんな仕事するっての?陽君が幼稚園に上がったら、第二子を産むべきよ。佐々木家には男が少ないんだからさ。私には弟の俊介しかいなくて、もう一人多く弟が欲しくたってそれも叶わないんだから。今陽君には弟も妹もいないのよ。今国の出生率も落ちてるし、俊介、あんた達も二人目を考えないとだめよ。早めに唯月と二人目産みなさい。今ちょうどいいわ、来年には陽君は幼稚園に上がるから、次を産むのにはタイミングが良いのよ」佐々木英子は唯月に仕事をさせたくなかった。あの女は結婚する前はなかなか能力があった。もし唯月が仕事に復帰したら、すぐに結婚前のあの自信を取り戻し、高給取りとなり勢いに乗るはずだ。そんなことになれば、彼らは彼女をコントロールすることなどできなくなってしまう。だから佐々木唯月に二人
佐々木英子は自分の家族がどれだけ悪いことをやっているのかはっきりとわかっていたが、ただ反省する気などまったくなかった。高学歴女子だったとしても、一度結婚して子供を産んでしまえば、結婚生活や情というものに囚われてしまい、どんな理不尽なことに遭っても手を放すことができなくなってしまうものだ。「姉さん、俺あいつには言ったよ。断られた」佐々木俊介は今この状況では姉に胸を張って保証ができなかった。この間の家庭内暴力をきっかけに、夫婦関係は全く改善されていない。彼は成瀬莉奈がいて、その浮気相手のご機嫌取りばかり考えているので、家にいる見た目の悪い妻に構っている暇などなかったのだ。佐々木唯月も頑固だった。以前の彼女であればすぐに謝ってきたのに、今回は何がなんでも自分から頭を下げるつもりがないらしい。それ故、この夫婦二人の関係はずっとこのように硬直状態が続いていた。一緒に住んでいるが、別々の部屋で休み、各々自分のことをやっている。子供のこと以外で二人はお互いに話などしたくなかった。「こんな簡単なこともやってくれないって?私だって別にタダで手伝ってくれって言ってるんじゃなくて、毎月二万あげるってのに。あの子今稼ぎがないんだから、二万円は彼女にとってとっても多いでしょ」もし弟夫婦が喧嘩して、彼女もそれに加担して彼女と義妹である唯月の関係が更に悪化していなければ、佐々木英子は一円たりともお金を出したくはなかった。「俺もあいつにあと三万の生活費を出してやるって言ったのに、あいつそれでも首を縦に振らないんだ。家の名義については問題ないよ。俺の姉さんなんだし、同じ母親から生まれたんだから、姉さんを信じてるよ。この家は俺が結婚する前に買ったやつで、今も毎月ローン俺が返してるんだ。唯月はリフォーム代だけしか出してないから、家の名義を書き換えることになったとして、彼女が反対してきても意味はないさ」佐々木唯月は彼が家の名義を姉にするつもりなら、リフォーム代を返せと言ってきたのだ。それに対して彼もそんなの受け入れられず、一円たりとも返さないと反発した。もし佐々木唯月に度胸があるというなら、壁紙も全部剥がしてみるがいい。佐々木英子は言った。「うちの子の送り迎えやご飯の用意、宿題の指導とか誰もしてくれないなら、私にこの家を譲ってくれても意味ないじゃ
野菜炒めは昨日作った時に余った材料を半分冷蔵庫に入れていたのだった。ただその量は多くなく、彼女一人が食べる分しかなかった。これは彼女のお金で買ったものだから、あの母子三人にはあげなかった。佐々木英子「……」このクソデブ女、まさか先に自分の分のご飯とおかずを残しておいただなんて。これじゃお腹を空かすことはないじゃないか。佐々木唯月はご飯とおかずを持って出て行き、テーブルに座ると、優雅に自分の夕食を楽しんだ。内海唯花は姉がいじめられないか心配で忙しい中時間を作って彼女に電話をして尋ねた。「お姉ちゃん、あいつら手を組んでいじめてきてない?」「この前包丁で俊介を追いかけ回した件からは、あいつらは今ただ口喧嘩しかしてこないわ。夫のことなんか気にしなくなった女性はその夫とその家族の不当な行いに二度と寛容ではいなくなるのよ」内海唯花は姉がそのように言うのを聞いて、安心した。「お姉ちゃん、ご飯ちゃんと食べた?」「今食べてるわ。あなたはご飯まだなの?」「一区切りついたら食べるわ。お姉ちゃん、じゃ、電話切るわね」「うん」佐々木唯月はこの時間帯、妹はとても忙しいのがわかっていた。妹との電話を終えた後、彼女は引き続き夕食を食べ始めた。佐々木英子が食器を洗い終わってキッチンから出て来た時に佐々木唯月はもうお腹いっぱい食べていた。子供ができてから、彼女がご飯を食べるスピードはとても速くなった。「俊介、あなたに話したいことがあるのよ」佐々木英子は弟のところまでやって来て横に座ると小声で言った。「あなたが仕事終わって帰ってくる前、唯月が唯花に何か渡していたわ。大きな袋よ。ちょっと家の中でなくなったものがないか確認してみて。何か美味しい物でも買って家に置いていたりした?私が思うにあの中は食べ物だと思う」佐々木俊介は眉間にしわを寄せた。唯月が内海唯花にこの家から何かをあげるのは好きではないのだ。姉が何か食べ物ではないかと言ったので、彼は眉間のしわを元に戻し言った。「姉さん、俺は今何か食べ物を買ってきて家に置いたりしてないから、俺が買ったものじゃないよ」「そうなんだ。それならいいけどね。もしあなたが買った物をあいつの妹に持っていかれたりしたら、それを取り返さないと。損しちゃうわよ」「姉さん、俺は損したりなんかしないって。ねえ、姉
内海唯花がご飯を食べる速度はとても速く、以前はいつも唯花が先に食べ終わって、すぐに唯月に代わって陽にご飯を食べさせ、彼女が食べられるようにしてくれていた。義母のほうの家族はそれぞれ自分が食べることばかりで、お腹いっぱいになったら、全く彼女のことを気にしたりしなかった。まるで彼女はお腹が空かないと思っているような態度だ。「母さん、エビ食べて」佐々木俊介は母親にエビを数匹皿に入れると、次は姉を呼んだ。「姉さん、たくさん食べて、姉さんが好きなものだろ」佐々木英子はカニを食べながら言った。「今日のカニは身がないのよ。小さすぎて食べるところがないわ。ただカニの味を味わうだけね」唯月に対する嫌味は明らかだった。佐々木俊介は少し黙ってから言った。「次はホテルに食事に連れて行くよ」「ホテルのご飯は高すぎるでしょ。あなただってお金を稼ぐのは楽じゃないんだし。次はお金を私に送金してちょうだい。お姉ちゃんが買って来て唯月に作らせるから」佐々木英子は弟のためを思って言っている様子を見せた。「それでもいいよ」佐々木俊介は唯月に少しだけ労働費を渡せばいいと思った。今後は海鮮を買うなら、姉に送金して買ってきてもらおう。もちろん、姉が買いに行くなら、彼が送金する金額はもっと多い。姉は海鮮料理が好きだ。毎度家に来るたび、毎食は海鮮料理が食べたいと言う。魚介類は高いから、姉が買いに行くというなら、六千円では足りるわけがない。佐々木家の母と子供たち三人は美味しそうにご飯を食べていた。エビとカニが小さいとはいえ、唯月の料理の腕はかなりのものだ。実際、姉妹二人は料理上手で、作る料理はどれも逸品だった。すぐに母子三人は食べ終わってしまった。海鮮料理二皿もきれいに平らげてしまい、エビ半分ですら唯月には残していなかった。佐々木母は箸を置いた後、満足そうにティッシュで口元を拭き、突然声を出した。「私たちおかず全部食べちゃって、唯月は何を食べるのよ?」すぐに唯月のほうを向いて言った。「唯月、私たちったらうっかりおかずを全部食べちゃったのよ。あなた後で目玉焼きでも作って食べてちょうだい」佐々木唯月は顔も上げずに慣れたように「わかりました」と答えた。佐々木陽も腹八分目でお腹がいっぱいになった。これ以上食べさせても、彼は口を開けてはくれない。佐々木
佐々木俊介は彼女を睨んで、詰問を始めた。「俺はお前に一万送金しなかったか?」それを聞いて、佐々木英子はすぐに立ち上がり、急ぎ足でやって来て弟の話に続けて言った。「唯月、あんた俊介のお金を騙し取ったのね。私には俊介が六千円しかくれなかったから、大きなエビとカニが買えなかったって言ったじゃないの」佐々木唯月は顔も上げずに、引き続き息子にご飯を食べさせていた。そして感情を込めずに佐々木俊介に注意した。「あなたに言ったでしょ、来たのはあなたの母親と姉でそもそもあんたがお金を出して食材を買うべきだって。私が彼女たちにご飯を作ってあげるなら、給料として四千円もらうとも言ったはずよ。あんた達に貸しなんか作ってないのに、タダであんた達にご飯作って食べさせなきゃならないなんて。私にとっては全くメリットはないのに、あんた達に責められて罵られるなんてありえないわ」以前なら、彼女はこのように苦労しても何も文句は言わなかっただろう?佐々木俊介はまた言葉に詰まった。佐々木英子は弟の顔色を見て、佐々木唯月が言った話は本当のことだとわかった。そして彼女は腹を立ててソファに戻り腰掛けた。そして腹立たしい様子で佐々木唯月を責め始めた。「唯月、あんたと俊介は夫婦よ。夫婦なのにそんなに細かく分けて何がしたいのよ?それに私とお母さんはあんたの義母家族よ。あんたは私たち佐々木家に嫁に来た家族なんだよ。あんたに料理を作らせたからって、俊介に給料まで要求するのか?こんなことするってんなら、俊介に外食に連れてってもらったほうがマシじゃないか。もっと良いものが食べられるしさ」佐々木唯月は顔を上げて夫と義姉をちらりと見ると、また息子にご飯を食べさせるのに専念した。「割り勘でしょ。それぞれでやればいいのよ。そうすればお互いに貸し借りなしなんだから」佐々木家の面々「……」彼らが佐々木俊介に割り勘制にするように言ったのはお金の話であって、家事は含まれていなかったのだ。しかし、佐々木唯月は徹底的に割り勘を行うので、彼らも何も言えなくなった。なんといっても割り勘の話を持ち出してきたのは佐々木俊介のほうなのだから。「もちろん、あなた達が私に給料を渡したくないっていうのなら、ここに来た時には俊介に頼んでホテルで食事すればいいわ。私もそのほうが気楽で自由だし」彼女も今はこの気分を
しかも一箱分のおもちゃではなかった。するとすぐに、リビングの床の上は彼のおもちゃでいっぱいになってしまった。佐々木英子は散らかった部屋が嫌いで、叫んだ。「唯月、今すぐ出てきてリビングを片付けなさい。陽君がおもちゃを散らかして、部屋中がおもちゃだらけよ」佐々木唯月はキッチンの入り口まで来て、リビングの状況を確認して言った。「陽におもちゃで遊ばせておいてください。後で片づけるから」そしてまたキッチンに戻って料理を作り始めた。陽はまさによく動き回る年頃で、おもちゃで遊んだら、また他の物に興味を持って遊び始める。どうせリビングはめちゃくちゃになってしまうのだ。佐々木英子は眉間にしわを寄せて、キッチンの入り口までやって来ると、ドアに寄りかかって唯月に尋ねた「唯月、あんたさっき妹に何を持たせたの?あんなに大きな袋、うちの俊介が買ったものを持ち出すんじゃないよ。俊介は外で働いてあんなに疲れているの。それも全部この家庭のためなのよ。あんたの妹は今結婚して自分の家庭を持っているでしょ。バカな真似はしないのよ、自分の家庭を顧みずに妹ばかりによくしないで」佐々木唯月は後ろを振り返り彼女を睨みつけて冷たい表情で言った。「うちの唯花は私の助けなんか必要ないわ。どっかの誰かさんみたいに、自分たち夫婦のお金は惜しんで、弟の金を使うようなことはしません。美味しい物が食べたい時に自分のお金は使わずにわざわざ弟の家に行って食べるような真似もしませんよ」「あんたね!」逆に憎まれ口を叩かれて、佐々木英子は卒倒するほど激怒した。暫くの間佐々木唯月を物凄い剣幕で睨みつけて、佐々木英子は唯月に背を向けてキッチンから出て行った。弟が帰って来たら、弟に部屋をしっかり調べさせて何かなくなっていないか確認させよう。もし、何かがなくなっていたら、唯月が妹にあげたということだ。母親と姉が来たのを知って、佐々木俊介は仕事が終わると直接帰宅した。彼が家に入ると、散らかったリビングが目に飛び込んできた。そしてすぐに口を大きく開けて、喉が裂けるほど大きな声で叫んだ。「唯月、リビングがどうなってるか見てみろよ。片付けも知らないのか。陽のおもちゃが部屋中に転がってんぞ。お前、毎日一日中家の中にいて何やってんだ?何もやってねえじゃねえか」佐々木唯月はお椀を持って出て来た。先
それを聞いて、佐々木英子は唯月に長い説教をしようとしたが、母親がこっそりと彼女の服を引っ張ってそれを止めたので、彼女は仕方なくその怒りの火を消した。内海唯花は姉を手伝ってベビーカーを押して家の中に入ってきた。さっき佐々木英子が姉にも六千円出して海鮮を買うべきだという話を聞いて、内海唯花は怒りで思わず笑ってしまった。今までこんな頭がおかしな人間を見たことはない。「お母さん」佐々木英子は姉妹が家に入ってから、小さい声で母親に言った。「なんで私に文句言わせてくれないのよ!弟の金で食べて、弟の家に住んで、弟の金を浪費してんのよ。うちらがご飯を食べに来るのに俊介の家族だからってはっきり線を引きやがったのよ」「あんたの弟は今唯月と割り勘にしてるでしょ。私たちは俊介の家族よ。ここにご飯を食べに来て、唯月があんなふうに分けるのも、その割り勘制の理にかなってるわ。あんたが彼女に怒って文句なんか言ったら、誰があんたの子供たちの送り迎えやらご飯を作ってくれるってんだい?」佐々木英子は今日ここへ来た重要な目的を思い出して、怒りを鎮めた。しかし、それでもぶつぶつと言っていた。弟には妻がいるのにいないのと同じだと思っていた。佐々木唯月は義母と義姉のことを全く気にかけていないと思ったのだった。「唯月、高校生たちはもうすぐ下校時間だから、急いで店に戻って店番したほうがいいんじゃないの?お姉ちゃんの手伝いはしなくていいわよ」佐々木唯月は妹に早く戻るように催促した。「お姉ちゃん、私ちょっと心配だわ」「心配しないで。お姉ちゃんは二度とあいつらに我慢したりしないから。店に戻って仕事して。もし何かあったら、あなたに電話するから」内海唯花はやはりここから離れたくなかった。「あなたよく用事があって、いつも明凛ちゃんに店番させてたら、あなた達がいくら仲良しの親友だからって、いつもいつもはだめでしょ。早く店に戻って、仕事してちょうだい」「明凛は理解してくれるよ。彼女こそ私にお姉ちゃんの手伝いさせるように言ったんだから。店のことは心配しないでって」「あの子が気にしないからって、いつもこんなことしちゃだめよ。本当によくないわ。ほら、早く帰って。お姉ちゃん一人でどうにかできるから。大丈夫よ。あいつらが私をいじめようってんなら、私は遠慮せずに包丁を持って街中を
両親が佐々木英子の子供の世話をし、送り迎えしてくれている。唯月は誰も手伝ってくれる人がおらず自分一人で子供の世話をしているから、ずっと家で専業主婦をするしかなかったのだ。それで稼ぎはなく彼ら一家にこっぴどくいじめられてきた。母と娘はまたかなり待って、佐々木唯月はようやく息子を連れて帰ってきた。母子の後ろには内海唯花も一緒について来ていた。内海唯花の手にはスーパーで買ってきた魚介類の袋が下がっていた。佐々木家の母と娘は唯月が帰って来たのを見ると、すぐに怒鳴ろうとしたが、後ろに内海唯花がついて来ているのを見て、それを呑み込んでしまった。先日の家庭内暴力事件の後、佐々木家の母と娘は内海唯花に話しに行ったことがある。しかし、結果は唯花に言いくるめられて慌てて逃げるように帰ってきた。内海唯花とはあまり関わりたくなかった。「陽ちゃん」佐々木母はすぐにニコニコ笑って彼らのもとに行くと、ベビーカーの中から佐々木陽を抱き上げた。「陽ちゃん、おばあちゃんとっても会いたかったわ」佐々木母は孫を抱きながら両頬にキスの嵐を浴びせた。「おばあたん」陽は何度もキスをされた後、小さな手で祖母にキスされたところを拭きながら、祖母を呼んだ。佐々木英子は陽の顔を軽くつねながら笑って言った。「暫くの間会ってなかったら、陽君のお顔はぷくぷくしてきたわね。触った感じとても気持ちいいわ。うちの子みたいじゃないわね。あの子は痩せてるからなぁ」佐々木陽は手をあげて伯母が彼をつねる手を叩き払った。伯母の彼をつねるその手が痛かったからだ。佐々木唯月が何か言う前に佐々木母は娘に言った。「子供の目の前で太ってるなんて言ったらだめでしょう。陽ちゃんは太ってないわ。これくらいがちょうどいいの」佐々木母は外孫のほうが太っていると思っていた。「陽ちゃんの叔母さんも来たのね」佐々木母は今やっと内海唯花に気づいたふりをして、礼儀正しく唯花に挨拶をした。内海唯花は淡々とうんと一言返事をした。「お姉さんと陽ちゃんを送って来たんです」彼女はあの海鮮の入った袋を佐々木英子に手渡した。「これ、あなたが食べたいっていう魚介類です」佐々木英子は毎日なかなか良い生活を送っていた。両親が世話をしてくれているし、美味しい物が食べたいなら、いつでも食べられるのに、わざわざ弟の家に来